自己肯定感アップ方法

目標達成できないのは「あなたのせい」じゃない|3分でできる行動の見直し方

しい
しい
こんにちは!
育休中に「在宅ワークで月15万円稼げるようになりたい!」と副業に挑戦中の、しいです。
4歳と1歳の姉妹を子育てしながら、毎日ドタバタと過ごしています。

「せっかく立てた目標…今月も達成できなかった」
「私ってそんなに意志が弱い人間かな…?」

そんなふうに、落ち込んでしまうことってありませんか?

ToDoリストやアプリでタスク管理をしたり、
目標を紙に書いて貼ってみたり、できることはやっている。

でも、子どもの夜泣きや急な仕事、夫の帰りが遅くなる日など、
予定通りにいかない日々が続いて、やる気がどんどん落ちていく…。

そんなとき、ふとSNSを開くと
キラキラと目標達成してるような女性たちが目に入って、
「どうして私だけ…?」と、自分を責めたくなることもありますよね。

でも、もし今あなたが「私ってダメな人間かも…」と思っているとしたら、
ちょっと待ってください。

その考え方、間違っています。

目標達成できないのは、あなたがダメだからじゃありません。
むしろ、あなたは毎日ものすごく頑張っている。
ただ、「できない理由」を自分の中でちゃんと整理できていないだけなんです。

そのヒントになるのが、今回ご紹介する「言い訳リスト」。
目標達成できない理由を、無理せず・自分のペースで見直すためのツールです。

1回3分でできて、効果は絶大!
「今日も目標達成できなかった…」をゼロにする第一歩として、ぜひ試してみてくださいね。

「目標達成できない」と悩むママがやりがちな思考グセ

頑張っているのに結果が出ない。
そんなとき、無意識にやってしまいがちなのが「自分責めの思考グセ」です。

特に30代で子育てと仕事を両立しているママたちは、こんな思考にハマりがちです。

「私が甘いからダメなんだ」と自分を責める(自責)
SNSで輝いて見える他人と比べて落ち込む(比較)
やるなら完璧に!と思って行動に踏み出せない(完璧主義)

これらの思考は、「目標達成できない」状態をどんどん固定化させてしまいます。

でも、本当はあなたが悪いわけじゃないんです。

目標達成できないのは「環境のせい」でもある

「やる気があるのに、行動が続かない…」
その一番の理由は、あなたの“意志の弱さ”ではありません。

子育てしながらフルタイムで働いている時点で、
時間も体力も限界ギリギリなんです。

⚫︎急な子どもの発熱
⚫︎仕事のトラブル
⚫︎家事の負担

これらが日常的に発生する中で、
目標に向かって毎日コツコツ進めるって、正直めちゃくちゃハード。

あなたの意思が弱いんじゃなくて、
“環境が強すぎる”だけなんです。

だからこそ、自分を責めるのではなく、
“現実に合ったやり方”が必要なんです。

言い訳=悪じゃない!「言い訳リスト」で目標達成できない理由を見える化

「言い訳」と聞くと、なんだかダメなものと思いがちですが、
実はこれが“宝の山”なんです。

● 言い訳は「行動を止める本音のサイン」

たとえばこんな言い訳、ありませんか?

🫠「今日は疲れてるから」
😫「子どもが寝ないから」
😵‍💫「時間がないから」

これらは、あなたが今のやり方では無理している証拠。
だから、見て見ぬふりせず書き出すことが大事なんです。

● 言い訳リストの作り方(1回3分でできる!)

ノートやスマホのメモに、「やろうとしてやらなかったときの理由」を書き出す
できれば1週間分を振り返って10個くらい集める
見えてきた「傾向」をチェック(よく出る言い訳、時間帯など)

言い訳が“見える化”されると、自分のつまずきポイントが一目瞭然になります✨

「目標達成できない自分」から抜け出す3ステップ(実践パート)

それではここからは、実際に言い訳リストを活用して、
「目標達成できない状態」から抜け出す具体的ステップを紹介します。

ステップ1|言い訳を書き出す

先ほど紹介したように、まずは「できなかった日」の理由を記録してみましょう。

 

ステップ2|思考グセや環境のクセを見つける

💭 自分を責めるクセが強くないか?
💭 決まって夜に疲れて挫折していないか?
💭 家事・育児のタイミングが重なっていないか?

こういった“パターン”を客観視していきます。

ステップ3|次の一手を準備する

「疲れたら5分ストレッチだけ」
「子どもが寝たらタイマーで15分だけ作業」
「週末にまとめて取り返す」

など、“ゼロか100か”じゃなく“できる範囲”をセットしておくのがコツです。

今日から“できない”を卒業するヒントは、あなたの中にある

「目標達成できない」のは、あなたのせいじゃない。

むしろ、ここまでやる気を持ち続けている時点で、
あなたはもう十分すごいんです。

でも、もっとスムーズに行動できるようになりたいなら、
まずは“言い訳”に耳を傾けてみてください。

それはあなたの心からのSOSかもしれません。

そして今日、やることはひとつだけ。

“最近やろうとしてやらなかったことと、その理由を1つ書いてみる”

たったそれだけでも、行動は少しずつ変わっていきます。

「できない私」から、「できる私」へ。

第一歩は、3分あれば踏み出せますよ☺️

最後までお読みいただきありがとうございました。